びーえむあい17

無駄に痩せてる私のBMIとは全く関係ないバイクの話とかしてます。

初心者ライダーが初めて公道を走ってみた。

免許を取ってバイクを買って

さぁ、いよいよ初公道です。

バイクは車の教習と違って公道での教習がありません。

初バイクを買って初めて教習所以外を走れる訳です。

初バイク納車日って
楽しみ半分、不安半分
2つのドキドキが楽しめます。


エンストの心配
巻き込まれる心配
煽られる心配

いろいろあるかと思います。
あと何があるだろう?

あぁもちろん事故の心配もありますね。

事故の心配は運転に慣れても常にしなければならないものであり大前提ですので省くとして

私の初心者としての心配事としては上の3つを思い浮かべてました。

他にもあったかもしれませんが忘れました。


まぁ結論から言えば普通に運転してたら特に問題ありませんでした。


車の免許を持って普段運転してる訳ですから、交通の流れってのはある程度理解している(つもり)

普段から左折巻き込みには超気をつけてます。

よって、わざわざ巻き込まれには行きません。


なら気をつけるのはエンストと煽り追い抜かれ(って言うのか?)

エンストに関しては納車の時間を道路が混雑しない時間帯にすると良いかもですね!

信号待ちで後ろに何台も並んでるとちょっと焦ってしまいます。

並んでなければ超余裕を持ってスタート出来ます。

私の場合は幸い交通量も少なく余裕を持ってスタート出来たのでエンストせずに済みました。


煽られ、追い抜かれに関してはまぁ…追い抜かせるしかないですよね。

よっぽど流れに乗れないならば左に寄せて抜かせるのが一番かと思いました。

流れに乗れるならば車線内の中央寄り(中央線寄りではないよ!)を走る方が安心感がありました。

中央『寄り』です。若干ですよ!ほんの気持ち程度『寄り』です。

中央を走ると後続車がミラーに映りにくくなり、後ろに車が居るという意識が抜けてしまいがちです。

とは言え私も超初心者なので

偉そうに書いてますが、あくまで初回走行の感想としてです。



教習所では教習コースを走る為のルール、検定の為のポイントが細かすぎて多すぎて、更には教官に見られて指導されます。が


公道に出てしばらくすると気づきます。

教官が見てないってだけでプレッシャーがこうも少ないのか!と

最初はどうしても緊張しちゃいますが

誰も見てません。

ライン取りや合図の遅れ、ブレーキのかけ方を指導なんてされません。

うん、これだけで気持ちの余裕がだいぶ生まれます。

ついでに車間距離も開けとけば急な操作をする必要もなくなり更に余裕の上乗せです。

余裕があれば安全運転に気を配れます。


ってな訳で私の公道デビュー
10㎞ほど緊張しながら走り
その後50㎞ほどを楽しんで走る事が出来ました。


無事に家に着くまでが納車なんだからねッ!


あ、でも右折は超怖いからしばらくは左折のみで