びーえむあい17

無駄に痩せてる私のBMIとは全く関係ないバイクの話とかしてます。

GSR250で100㎞以上走ってみた

天気が良かったのでちょいとツーリングでもするか~

f:id:okome218:20180524184537j:plain
途中の海沿いでパシャリ

GSR250カッコいいよね?


ちょい乗りのツモリでしたが気分が良かったのでそのままバイク用品店にでも行ってみようかと

バイクワールド
2りんかん
ナップス
ライコランド

と巡り


何も買わずに帰宅!

疲れた~


リュック買いたかったんだけどお金を持って行ってませんでした。

お昼ご飯も食べれませんでした(笑)



個人的にはバイクワールドが4店舗の中では一番充実してた気がします。

が一番遠い!

ライコランドが一番近いけど

他3店舗に比べるとお店の規模が小さいので品数が少ないのが残念

GSR250にした理由

ちまたでは重いダサいと散々なGSR250ですが

何故か私は最初からGSRが最有力候補でした。
f:id:okome218:20180518101938j:plain


なんでだろ?

既に乗ってしまってるので、なんだか後付けっぽいですが、選んだ理由を書いていきたいと思います。


デカい
実際に触れてみて実は特に大きいとは感じておりません…
比較すると確かに大きい…ような…ってくらい。
確か最初は、同じ排気量なら大きい方がカッコいいじゃないかって思ってた気がします。
私自身がガリガリの華奢な体つきの為コンプレックスでもあるんですかね?よくわかりませんが

シートが厚め
お尻の肉が極薄の為、イスに座るのが苦痛な私
スポーツタイプのバイクとか見るからにシートの厚みが薄いの何の
結果はそこそこ満足しています。

マフラーが2本
これは私的には普通にカッコいいです。
シンメトリーな感じが良いd(・∀・)b

重い
ガソリンMAXで200㎏くらいあるのかしら?
同車格のバイクよりも30㎏くらい重いようです。
軽いと取り回しだったり、足で支えるのも楽かなぁ~とは思いますが
住んでる場所がド田舎の為、何処へ行くにもバイパス多用します。
重いと走行の安定性が増すとか何とか
横風にも多少強そう
重たい事は決してデメリットばかりではない訳です。

こんな所でしょうか

よく言われているダサいとは感じた事はないので俗に言う鈴菌に最初から感染しているのかしら

写真はもちろんカッコよく見えますし実物見ると尚更カッコいいとしか思わないです。
職場に停まっているニンジャ250やR25なんかは普通にカッコいいですが、GSRはまた違ったカッコ良さと言うか、まぁ質の違いかなぁと

機能的なカッコよさと良いますか

確かにデカいし、重いし、でもだからこそのメリットがあり
それが機能美として感じられるのかなぁと。
まぁテキトーですが

比較対象が教習車のCB400SFのみの為
大きいだの重いだの
下のトルクがあるとか
直進安定性があるとか
加速がモッサリとか
実は全くわかりません。

ただただ言えるのは

現在のところ乗りにくいとは思いません。

操作にピーキーさも感じない至って普通の乗り心地

乗りやすいってのは、癖がない普通さの事を言うのかなぁと思います。

そういう意味で言えばGSR250にして良かったな、と思います。

なぜ選んだのか

なんか良さそうだったから!


対抗車種はCB250Fでしたが、なにぶん実物を置いているお店がなかったため早々にリタイアして貰いました。

初心者ライダーが初めて公道を走ってみた。

免許を取ってバイクを買って

さぁ、いよいよ初公道です。

バイクは車の教習と違って公道での教習がありません。

初バイクを買って初めて教習所以外を走れる訳です。

初バイク納車日って
楽しみ半分、不安半分
2つのドキドキが楽しめます。


エンストの心配
巻き込まれる心配
煽られる心配

いろいろあるかと思います。
あと何があるだろう?

あぁもちろん事故の心配もありますね。

事故の心配は運転に慣れても常にしなければならないものであり大前提ですので省くとして

私の初心者としての心配事としては上の3つを思い浮かべてました。

他にもあったかもしれませんが忘れました。


まぁ結論から言えば普通に運転してたら特に問題ありませんでした。


車の免許を持って普段運転してる訳ですから、交通の流れってのはある程度理解している(つもり)

普段から左折巻き込みには超気をつけてます。

よって、わざわざ巻き込まれには行きません。


なら気をつけるのはエンストと煽り追い抜かれ(って言うのか?)

エンストに関しては納車の時間を道路が混雑しない時間帯にすると良いかもですね!

信号待ちで後ろに何台も並んでるとちょっと焦ってしまいます。

並んでなければ超余裕を持ってスタート出来ます。

私の場合は幸い交通量も少なく余裕を持ってスタート出来たのでエンストせずに済みました。


煽られ、追い抜かれに関してはまぁ…追い抜かせるしかないですよね。

よっぽど流れに乗れないならば左に寄せて抜かせるのが一番かと思いました。

流れに乗れるならば車線内の中央寄り(中央線寄りではないよ!)を走る方が安心感がありました。

中央『寄り』です。若干ですよ!ほんの気持ち程度『寄り』です。

中央を走ると後続車がミラーに映りにくくなり、後ろに車が居るという意識が抜けてしまいがちです。

とは言え私も超初心者なので

偉そうに書いてますが、あくまで初回走行の感想としてです。



教習所では教習コースを走る為のルール、検定の為のポイントが細かすぎて多すぎて、更には教官に見られて指導されます。が


公道に出てしばらくすると気づきます。

教官が見てないってだけでプレッシャーがこうも少ないのか!と

最初はどうしても緊張しちゃいますが

誰も見てません。

ライン取りや合図の遅れ、ブレーキのかけ方を指導なんてされません。

うん、これだけで気持ちの余裕がだいぶ生まれます。

ついでに車間距離も開けとけば急な操作をする必要もなくなり更に余裕の上乗せです。

余裕があれば安全運転に気を配れます。


ってな訳で私の公道デビュー
10㎞ほど緊張しながら走り
その後50㎞ほどを楽しんで走る事が出来ました。


無事に家に着くまでが納車なんだからねッ!


あ、でも右折は超怖いからしばらくは左折のみで

納車されました

待ちに待った納車です。

f:id:okome218:20180513235843j:plain
GSR250のサンダーグレーメタリック

2012年モデルしかない色…かな?

色にこだわりはなく、たまたまお店にあった白とグレーを見比べてこっちを契約したのですが

なかなかどうして良い色です。

特に意識した訳ではなく、買ってから気づいたのですが、何気にヘルメットも同じような色でした。

統一感があってベリーグッドチョイスだったなぁとしみじみ思います。

初めてのバイク

大切に乗っていきたいです。

バイク教習 入校から卒業まで

バイク教習に実際どれくらいの期間通ったのか書いてみたいと思います。

教習時間は普通免許持ちですと

1段階 9時間
2段階 8時間+学科1時間
そして卒検です。

卒検を除くと全18時間

1日1時間でも18日

1日2~3時間受ければ、なんだ2週間もかからないじゃないか


なんて当初は思ってました。

はい

2月の頭に入校しました。

卒業が4月の最後の最後

3ヶ月ぴったりかかってます。


2月と言えば、卒業を控えた高校生や大学生が大勢居ます。新生活へ向けて免許習得を目指す若者が超居ます。

いわゆる繁忙期って奴です。

1日2時間?なにそれ美味しいの?状態

週に1~2時間教習を受けれれば良い方でした。

2月は5回
これが精一杯
3月は7回
かなり無理して仕事を切り上げて夜間教習受けまくりました。
4月に6回+学科1回
この辺りから教習予約も余裕が出てきており1日2回受ける日もあり、教習自体は非常にハイペースでした。
が、忙し過ぎて昼の学科がなかなか受けれませんでした(笑)

これでもかなり良い方で

一緒に入校した友人は予約のタイミングが合わず未だ教習中であり、免許習得は私より3週程遅れる予定です。

4月は3回しか受けて居ないようです。

その友人の話によると5月に入ってからは1日3時間の予約が出来る様になったとの事で、現在猛烈な勢いで遅れを取り戻してる様子。

入校当初の予定では二人して4月の中頃にはバイク購入まで済ませて、一緒にツーリングを楽しんでいるハズ…だったんだけどなぁ…

時間が取りづらい社会人のつらい所ですね。


まとめです。
繁忙期12月~3月はヤバい
4月でそこそこ
5月からはかなり空いてる。

てな訳で私は入校から卒業まで3ヶ月かかりました。

学科や卒検は受けれる日が決まっているので、そこの所の調整が上手くいかずに3ヶ月かかりました。
タイミングが合えば2週間程は短縮出来たかと思います。



ちなみに
免許の書き換え(併記)は平日に行かなければいけないため、休みの都合をつけ、免許試験場に行くのには卒業してから更に1週間以上かかりました(笑)